沼津の整体*スズ療施院

静岡県沼津市にて推拿(すいな)法と、整体法を用いて治療を行っています

東北旅行・3


沼津の整体・スズ療施院(りょうせいいん)、院長の鈴木孝哉(こうや)です。


一昨日昨日の記事に引き続き、東北旅行の写真です。

蔵王のロープウエイから見た景色です。
天気が良くて眺めは最高。

zao.jpg

残念なのは時期が遅すぎて紅葉は終わっていました。
ほんのり黄色く色づいているカラマツの木がせめてもの慰め。

紅葉を見たいなら時期を選んで来るべきでしたね。
ちょっぴり反省もしました。



沼津の整体・スズ療施院のHPはこちら
http://web.thn.jp/suzu
   

東北旅行・2


沼津の整体・スズ療施院(りょうせいいん)、院長の鈴木孝哉(こうや)です。


昨日の記事に引き続き、福島の二本松城跡での菊人形展の写真です。

kiku2.jpg

kiku3.jpg


これは本格的な菊人形の一例です。
手入れが行き届いて花が生き生きとして、ここで写真を撮る人が多くいました。

シャッターを押してくれて説明までしてくれる係りの人がいて、楽しい思い出になりました。



沼津の整体・スズ療施院のHPはこちら
http://web.thn.jp/suzu
   

東北旅行・1


沼津の整体・スズ療施院(りょうせいいん)、院長の鈴木孝哉(こうや)です。


福島と山形に旅行に行きました。


これは福島の二本松城跡で行われた菊人形展に出ていた大型の菊です。

kiku1.jpg

一本の木から1,370本の枝が出てその先に見事な花が咲いていました。
余りにも立派なので記念にパチリ。
多くの人が足を止めて見とれていました。

このような株が幾つもあり、又その他にも様々な菊が見事に咲き誇っていました。



沼津の整体・スズ療施院のHPはこちら
http://web.thn.jp/suzu
 

スダチの木


沼津の整体・スズ療施院(りょうせいいん)、院長の鈴木孝哉(こうや)です。


先日、園芸店でスダチの木を買って来ました。
実が黄色く色づいていい香りがしました。


sudachi.jpg

しばらく鑑賞したら冷凍で保存して料理に使い香りを楽しみたいですね。


沼津の整体・スズ療施院のHPはこちら
http://web.thn.jp/suzu
 

足のむくみ


沼津の整体・スズ療施院(りょうせいいん)、院長の鈴木孝哉(こうや)です。


足のむくみを軽く考えないこと。
顔のむくみは腎臓、足のむくみは心臓と云われるように各臓器に負担を掛けます。

ふくらはぎが硬いと下肢静脈瘤と云って青い血管が浮き出てきます。
そうならないためにふくらはぎは常にほぐしておきましょう。


沼津の整体・スズ療施院のHPはこちら
http://web.thn.jp/suzu
 
このページのトップへ